味のマルタイ
とろみちゃんぽん 旨み海鮮仕立て
今まで食べた 『とろみ』系インスタントものは
スープの素が底に溜まって溶けきらないものが多かったのだが
これはよく溶けきっていた。
Kaneboの とろみ系『広東シリーズ』 はもう無いのだろうかな…
今日は終日休日
てなわけで昨夜は夜更かし
つってももう殆ど朝だよオイ
そして今週もまた
『仮面ライダー響』と『二人はプリキュア』見逃しました
さて
人にはそれぞれ思惑があることだと思います。
暫く離れて一人になって
自分の道を確かめる。
ましてや自覚がなくとも『モノツクリ』ともなれば
自分のイメージを確かなものにするまでは
周りにとやかく言われるのは嫌なもの
しかしまあ関わらずとも関わってしまうのもまた世の常であったりしてw
※ ワタシのギター
K.ヤイリの『YW-000』
かれこれ30年前に作られたものでござるよ
仕事で保育園に行った
女の保育士(その昔保母)さんはいいよねb
ひざ枕して耳垢とか取ってください
…こんなワタシは変態でしょうか
それにしても
子供たちはクソ暑くても元気だw
そんな君達にお兄さんからのお願いが三つ
『不思議そうな目で俺を見るな』
『同じ質問を複数でするんじゃねー』
『俺をおぢさんと呼ぶのはやめろ』
(笑
ワタシは『Acoustic Club R`88』というサークルに所属している。
『Acoustic Club R`88』とはギター一本で歌う男たちの集団であるのだが
このたび正式に『個人活動を推奨』することになり
個々の思惑、作戦もあることから
ワタシが個人的な思い入れで情報を更新することも憚られる状況となったことから
一時的に公式HPを閉鎖することに致しました。
今まで関わってくださった皆様
ありがとうございます。
メンバー個人個人はそれぞれこれからも精進を続けていくと思われますので
どうぞヨロシクお願い致します。
なおHPは、今すぐではなく
準備出来次第『休止』状態にしたいと思います。
ありがとうございました
あ、別にサークル解散とかじゃないですw
赤い色が好きである
正確にはワインレッドと呼ばれる少し暗い(?)赤が好きなのだ。
モノを選ぶとき
まずその色を探す。
しかし
あくまでモノであって
空間までその色、とまでは思わない。
さすがに落ち着つかない気がする。w
パンツは一枚持ってます。
※ 微妙な扉w
折尾に在るライブハウス『BLACKHOLE』主催で2日連続のイベントがありました。
その二日目に参加
色んな人たちの色んな歌
知ってる歌も暫く会わないとまた新鮮な味わいで聴こえる。
その人と会わなかった時間にあった色々が
歌に溶け込んで、歌から滲み出る。
歌を歌い続けることで
その中でまた味わえる空気
また会おうね
カンターレでライヴしました
対バンは
ペーパームーンさん
チョム空太郎さん
チョムさんは、この界隈では有名なあの『あらそう』さんです。
いつまでもチョムさんのように元気に、そして楽しんで楽しませて歌い続けていければいいなぁ、と思いました。
あたしゃぁアレです。
感情が沸々と湧き出してくるVer. でした。w
嬉しいこと
哀しいこと
腹立たしいこと
愉しいこと
色んなものが混ざり交ざって歌の風景とは違う
今の自分が
もう何度も歌ってきた歌をまた新鮮な感覚で歌わせてくれるんです
それは自分にとってとても愉しい出来事なんです
その反面
そんなライヴをしたときって
ステージの上でなんか素っ裸になったような感じがして
終わったあとは非常にテレくさい気分にもなるんですよ
いつまでも慣れないものです
ひと月くらい前から気になっていた燕の巣
都会で材料が不足気味なのか
なんか今にも壊れそうだった燕の巣
軒先を貸していた家主の仕業か
立派なカゴにすげ替えられていました。
中で雛たちもスクスク育っているようです。
なんかイイな
■野球の話
横浜の三浦投手…
ここ最近勝ち星のなかった彼が
この日いつにもまして執念のピッチング
9回まで相手に一点もやらずの完封勝利
最後の打者を打ち取る時
心なしか涙目に見えた…
勝利投手としてお立ち台に上がった三浦選手の言葉
『親友だった故人、橋本真也さんのために…』
最近のプロ野球は選手登場に合わせてBGMを流すらしいのだが
この日、彼の出番にかかったBGMは
橋本真也の入場テーマ曲 [爆勝宣言]だった
感動した
■かなしいできごと
新日本プロレス時代、闘魂三銃士の一角
橋本真也選手の訃報
子供の頃嬉々爛々として観たレスラーが
猪木やタイガーマスクならば
大人になってからのソレは
彼を含む闘魂三銃士を中心としたプロレスだった
90年代の新日本プロレスを牽引した男
[橋本 真也]
『ZERO-ONE』を立ち上げてからの彼もハジケテいた
あと何年かのちに
再びあの三人が同じリングに立つ時が来ると信じていたのに…
心よりご冥福をお祈りします。
心踊るプロレスをありがとう
今夜は博多カンターレでライヴ
俺は聴衆
藤本 陽一
しのみやまなぶ
大雨降ってきた
陽ちゃんの『灰色のブルー』が俺の琴線に触れるので
個人的に名曲に認定
ストックがあればそのうちに うpします
※そんな見るなよw
どうでもいいが右の こうさぎ
ろくな日記を書きゃしねぇw
他のブログに住んでる子らはそれなりな文章作りあげてるっていうのに…
やはり飼い主に文才が..._| ̄|○
※いいから当たれってば!
ここ何日か過ごしやすい夜
今日は雨らしい
追伸:
雨は夕方から降っただね
仕事には影響ナシ
散髪行った
俺のことは 『中田英寿』 と呼べこれから
今からでも遅くはないぞ
でも若干
... 『片岡鶴太郎』 やべぇ...w
きっと君は今、僕を思い出している
首を傾げて、僕を思い出している
友達とコッチを見ている
そして思い出したように、しっぽを振るのでした
鼻の頭をフニっと曲げる癖
そうだ君はあの時のまま
僕もすっかりジジイになったよ
お互い往年だ、とか言いながら 頭をがしがし撫でるのでした
また会えたよ
さあ散歩に行こう
雲の上みんなで
懐かしい話をしよう
ここなら車も居ないから
赤い紐も要らないから
君の後ろを安心して
僕も歩いてゆける
たまに振り返って
※ついに我慢出来ずに買っちまった
蚊取り線香は効くね
お金持ちの家にて仕事
まったく…
持ってる人は持っているんだなぁ…と実感
※最近麺ばかり(開店休業)
アブラゼミの蛹がヒョッコリ出てきていたのを見つけました。
なぜに昼間に...大丈夫かなぁ
近くの木にとまらせてやったけど...よわってる様子...
なんともなぁ...
写真はまた怒られるのでやめときますw
友人S氏から聞いた話
古くからの共通の知人(女性)が
久しぶりに会ったら、ビックリするほどに綺麗になっていたらしい(整形ぢゃないよ)
まあ『男が出来たに違いないな』という感想は相違なきところ
惜しいことをした..._| ̄|○
w
降らない時は一切降らない
降る時は ちかっぱ降る...
漢(おとこ)だなオイ(ノД`)シクシク
あまりな漢ぎに俺も濡れましたよ (いやん
久々に光りものストラップ
ちなみにココ2週間、麺ばっか
先週>そうめん
今週>やきそば
時々>うどん、ラーメン
やるね俺 b
雨が降り出した
例年実質的な梅雨入りは遅くなってきている感じ
こんな街中でも燕は懸命に雛のために虫などを捕まえてきては与えている。
仕事場が遠目な傾向にあって煙草の量が増えている
[YAKISOBA5日目]
※蝉を見つけました