August 29, 2004
んがっんぐ
OFFICIAL BOOTLEG
タイトルは『OFFICIAL BOOTLEG』。2004年春のツアー“LONG WAY FOR NOTHING”のドキュメントDVD+ライヴCDの豪華2枚組で発売となります。
しかも
10月9日(土)福岡・DRUM Be-1
開場=17時30分/開演=18時30分
問=TSUKUSU TEL_092-771-9009
おげげげげ〜っ!!?
コノヤロ〜っ!!
演ってくれるじゃねぃかい!
« All done!
Posted by aristrist at
02:09
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 22, 2004
ブラブラ
女の子と映画を見に行くなんて久しぶり。w
そんなわけで話題の映画 華氏911を観に行きました。
それにしても俺はモノを知らないなぁ、と反省するとともに
世の中には意図的に“知らされないコト”のナント多いことか、と。
求めなければ 得られないこともある...
求めなければ 得られないことばかり
君はもう少しなんとかしなさいよ>俺
それにしても近頃の映画館はイイね
音もイイし椅子もフカフカだ
居続けてもう一度観賞することは出来なくなったけれど
指定席みたいになっていて慌てる事もないから助かる。
ポップコーン(塩味)もウマかった。w
さて
映画終わって飯でも食おうと歩いていたら
中洲から天神を抜け大名近辺まで...かなりな距離を歩かせてしまいました。
すまんすまん
でもそのお陰(?)で、なかなかナイスなアイリッシュパブを見つけました。
女の子も結構気に入ったようでよかったであります。
フィッシュ&チップスにモルト・ビネガーをジャブジャブかけてウマーでした。
それにしてもチップスっていうからスライス状のものが出るかと思っていたのに
見事に裏切られました。
アイルランド(イギリスの国民食だそうで)ではチップスというとコッチで云うフライドポテトが出てくるそうです。
女の子はご存知でした。w

ま、なんにしろ楽しい一日でございました。 ぐぅぅ
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 21, 2004
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
今日は天神に出かけたり
今日から公開の話題の映画
華氏911なんか観に行こうかとか思ってましたけど
なかなか目が覚めなかったので明日にします。
(なんじゃそら:笑)
それにしても
オラの運というものは どうなんでしょう?
今日も玄関の鍵を差し込むのに2回かかってしまいました。(T_T)
なんでいつも一発で決まらないのでしょうか?
確立2分の一なのに...トホホ
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 20, 2004
ばーか!
道を歩いていたら
車に乗った若者に
「ばーか!」と言われながら
走り去られてしまいました。
( ゚Д゚)ポカーン
そういえば昔
友人Sと車に乗っていたとき
オラが運転手で
手持ち無沙汰な友人が
カップルを見つけては
「ひゅーひゅー」とか「あついよぉっ」とかって
冷やかしてましたなぁ〜
ああ、なつかしや なつかしや(笑)
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 18, 2004
1999年の薫り
盆に帰ったとき オフクロにもらったカマボコを食べた。
そんなわけで皆様はカマボコってどのように食します?
その昔、友人に紹介された居酒屋で食ったカマボコの大蒜焼きが今も印象に残っている。
普通の白カマボコを塩コショウ少々とスライスした大蒜で軽く炒めるのであるが
これが非常にウマい!
今もその店はあるのであろうか?
福岡に来た当事のイイ思い出と相まってカマボコを見ると今もその当事のことを思い出す。
その居酒屋で御馳走してくれた先輩は今、東京でガンバっている。
随分ご無沙汰しているが、元気にしておられるであろうか。
しかして、今宵の表題の“1999年の薫り”はそのことではない。
さっきオフクロからもらってきたカマボコを食べたのだが、
まぁ世間一般の食べ方と想われる所謂“板わさ”で食したのであるが、
ナント、それに練りつけたワサビの賞味期限が1999年7月だったのである。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
しかも!
ソレは実にピリピリとマゴウコトナキ山葵の辛味ってヤツをワタクシの舌に施してくれたのである。
ん〜恐るべし練りワサビ!!
うははははは
« All done!
Posted by aristrist at
20:23
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 16, 2004
しら○ぎ茶屋
素晴らしき快晴
今日はオフクロと3人で飯を食いに出かけました。
結構イイ値段のする (こんなもんよ?と言われましたがw) 店のワリには
サービスはイマイチでした。(T_T)
窓から見える景色とかも
とてもよかったのですけど
なんせクーラー効き過ぎ...さむっ{{ (>_<) }}
そのあと部屋で二人寝てたら
友人F氏が突然やってきて
家族で近くの公園に行くんやが、来んか?とか言われたのですが
寝てました。(笑)
そりから高速バスに乗って二人博多まで帰宅。
行きは友人の車で楽チンだったのだけど、帰りはたくさんの荷物で大変でした。
部屋に帰ったら、やっぱり都会は暑かったです。
ふぅ
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
August 15, 2004
G1終わって1G来たる
新日本プロレス真夏の祭典
G1CLIMAX は
大方の予想を覆して 天山 広吉(てんざんひろよし)の2年連続優勝で幕を閉じた。
ココ近年の彼は強い。
本当に強いと想わせるニモカカワラズ
大事なところでアッサリ負けてきたりした。
その辺りのムラっ気を今後は排除して是非長期政権を成してほしいものである。
そんなこんなで終わったG1のあとに
遠い街から今度は1Gがやって来た。
1Gとはネットで知りあった静岡の友人である。
彼と会うのは今回が2回目。
昨年の10月以来である。
今回は本州一周ツアーの一環とのこと。
久しぶりに会う旅人は前回と変わらず元気であった。
再開に感謝。w
お盆でやんす。
この夜は山陽町は厚狭というところにある麺菜酒家 らいちという食事処にて急遽迎賓ライヴを開催。
メンバーは
しのみやまなぶ
奥田 徹郎
池田 洋介
某 風来尾
対象のお客様は
静岡県より1Gさんと
某所よりYさん。
どちらもしのみやまなぶや某 風来尾がネットを介して仲良くなった方たちである。
そんな珍しいお客さんとお店のスタッフさんらをお客さんにして
我々ミュージシャンズは気持ちよく歌を歌わせてもらった。
こういうのを“シークレット ライヴ”って言うんか!?
かっちょいい〜。(笑)
ライヴ終了後、恒例のごとく3時頃まで談笑。
らいち様にはいつも本当にお世話になるっぽ。w
こういう職業柄、俺らが集まらせてもらうのは、いつも週末が多く、
当然のごとく“らいち”スタッフ様達は次の日も通常通りの営業なのだ。
ありがとう&お疲れ様です。
1Gさんは今回俺達のライヴを聴いてもらうのは2回目。
実に前回俺達が歌った歌をよく覚えていてくれたことにビックリ。
歌い終わるたびのリアクションも大きくて(w)、本当に楽しんでくれてるんだなぁ、と勝手に思わせてもらった。
歌った人たちもサゾ気持ちよかったことであろう。(かくいう俺自身もw)
このたびの旅は本州一周の一環で、2,3日前には青森に居たらしい。w
とにもかくにも今宵もオモシロオカシイ素敵な夜となり申した。
みんなアリガト〜。 かしこ
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 14, 2004
ノセラレテ
午前中に仕事を済ませ ようやく盆休みとなった
午後からは友人と共に天神に出て 楽器店を何件か周った
それにしても今は中国産、韓国産の安いギターがやたらと多いなぁ
値段は1万5千円弱
それはさておき なかなか良いギターってないもんだ
高くて有名なメーカーのものでも 気に入らない音じゃしょうがないし
とか思っていたら
実家への帰り道 最後の一軒で、と寄った小倉にある楽器屋で
そのお店の自社ブランドというフレコミのギターが
オドロキの心地よい音を奏でた
ん〜
良いギターってあるもんだなぁ
うひひ
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 13, 2004
オマタセ└|∵|┐”=========
今日は昼には仕事あがれるハズだった。
昨日帰る時も社長とそんな会話を交わしていた。
しかし...
今朝、現場に出向き昨日仕上げた箇所を確認していると...
(;゚д゚)ァ....
...コレハ...マズイデスヨネ...
そんなわけで
それからもうその復旧作業にテンテコマイ(表現古い?w)
もう必死でした。(ふぅ〜)
というのも今夜はウチにお客が来ます。
でもまあ、待ち合わせを遅くしていたのが幸いでした。
あんまり待たせることなく待ち合わせ場所に着くことが出来ました。
ただオラのカッコウはクソ汚くなった作業着に頭タオル巻き状態でしたけどね。w
おはははは
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 08, 2004
真夏の祭典
真夏の祭典
G1CLIMAX が昨日から始まった。
今年の参加選手は、AB両ブロック8名ずつの計16名。
各ブロックでのリーグ戦で、8日間に渡る連戦である。
今年は最終日に現総理大臣にも観戦してもらうようラヴコールしているらしい。
そして優勝者には賞金と車、ハワイ旅行や優勝パレードなども。
ホントかよ、おい!?
そんなわけで毎日
新日本プロレスの結果が楽しみな今日この頃である。
Posted by aristrist at
18:38
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 04, 2004
水の都
ウォーターセブンに突入だ!
我々は激しい航海を続けてきた。
我々の船、GM号ももう限界だ。
一度ちゃんとした造船所で船を治してもらう必要がある。
そして、できれば優秀な船大工もスカウトだ。
金ならたっぷりとある。
先日、空に浮かぶ島にある伝説の黄金郷でいただいてきた「金」だ。
これを換金すれば大概のことは思うがままだ。
それにしても
ココに来る途中であった「松田優作」似の海軍本部大将「青キジ」はヤバかった。
悪魔の実 “ヒエヒエ” の能力者だ。
なんでも一瞬にして凍らせてしまうその能力(チカラ)に
クルー全員手も足も出ず、ってとこだ。
今考えてもゾクッとする。
しかしまあいい。
今はこの新しく出会った街で
また何が起こるのかワクワクしてるところだ。
そんなわけで
俺は忙しい。
じゃーな!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 03, 2004
D
おめでとうございます!
大きなあなたにも朗報です。
なんと巷で未だに話題の ヌーブラに
待望の “D” Size が出たそうです!
今まで着けてみたくても途惑っていたあなた
彼女に着けさせたくても出来なかった彼氏
これでもう大丈夫
さあ、あなたもヌーブラ D(デー) を身にまとい
街へ繰り出そうじゃないか!
ジーク ヌー!!
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
« All done!
Posted by aristrist at
15:30
|
Comments (2)
|
TrackBack
August 02, 2004
どーん!
と花火があがりました。
近くの大きな公園で。
昨日は雨で順延となり
今夜もあんまり良くない天気でしたが
それでも時間通り
ド━(゚Д゚)━ ン !!!と
上がり始めました。
うるせーっ!!(笑)
どーせ俺ぁ一緒に行ける人なんていねーよ!
(ノД`)シクシク
うはははは
雨の中
ほんの数メートルも
濡れるのを嫌がり
職員に傘を持ってこさせる
あんたはナニモノだ
人間は
日に照らされ
雨に濡れ
風に吹かれて
歩くもんだ
俺とは関わりあいの無いあんただが
見てて無性に腹が立つ
目の前の壁にヘッドバット (痛
アホか
...
それにしても
...
あの受付の忘れ物箱に入っていた
...
あの水着のブラ(というのか?)は
...
気になる
...
うはははは
アホかw
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
August 01, 2004
8月トッパチ カンターレ
皆様如何お過ごしでしょうか。
ワタクシは月の初めからライヴな夜を過ごしましてゴザイマス。
この調子なら、この月は目標であります月間30本ライヴも夢ではゴザイマセンかもでゴザイマス。
そんなわけで、この日のメンバーは
あいことふじこ
ビッグママ
某 風来尾 の順で。
あいことふじこさんはチョット前まで Five minutes later という名前でしたが
そのような横文字の意味のワカラン(のはワタクシの無学:笑)名前よりも今の方がとってもナイスde
ゴザイマスよ。
vo.は あいこさん
key.は ふじこさん
二人ともとってもチャーミングな女性でゴザイマスですよ。
続きましては ビッグママ
前回見た時は3人組でしたが、この度は2日も徹夜を経て今宵を迎えたピアニカさん(名を知らずw)と
ワタクシの第一印象“高田延彦”な(よく言われるのはダイエーの松中らしい)メインさん(名を知らずww)のお二人でした。
この日は初めて言葉を交わしました。
なんと年齢は同じ頃合いの方達でした。
んで最後はワタクシ 某 風来尾でゴザイマス。
今宵ワタクシのびのび演ろうと心に決めてステージに上がりましたが、
なぁんかこうシックリこないまま終わってしまったチョット納得のいかないライヴでゴザイマシタ。
終了後、今宵のミュージシャンたちと軽く会話を交わし、
ギターを抱えて30分余りの帰り道を空を見上げながら口笛吹いて帰りました。
おほほほ
さあ、明日はドコでライヴかなぁ〜。(笑
« All done!
Posted by aristrist at
23:59
|
Comments (0)
|
TrackBack
こら
休んでた分
どんどんアゲテイクゾこら
君と僕の
世間との闘いは
ようやく「有効!」
一本勝ちまで
まだまだだ
うりゃ〜っ!!(笑)
« All done!
Posted by aristrist at
23:38
|
Comments (0)
|
TrackBack